ポートレートのコツ
最も好きな写真活動の一つは、人物の写真を撮影することです。

Mさん

A.ラウ

ワルシャワの少女

岡本健+氏

ベトナムの女性

りなちゃん

ベトナムの僧
これまで数々の人々のポートレートを撮影してきました。私は自然光での撮影がメインですが、人に会うとつい、その人の良いアングルを探すクセが・・。どんな人も素敵に見えるそれぞれの角度があり、それを捉えると、カジュアルショットでも良い表情が生まれることが多いのです。
最近会った友人のYさんが「自分の写真映りが良くなるアングルや、方法を教えてもらいたい人って多いと思う」と言いました。なるほど、多くの人がカメラを持ち、旅やイベント、日常でも写真を撮ったり撮られることの多い時代ですよね。
それなら教えてあげられる、ということで、自然光でのポートレート撮影のコツ伝授のレッスンを始めようと思っています。私がポートレートを撮影して、一緒にその人のアングルを見つけるセッションです。単に撮影だけしてもらいたい、という方も歓迎です。
興味がある方はご連絡下さいね。
email: email@mayumiishii.com
Commented
by
ムッシュ&フッキー
at 2009-09-01 00:56
x
Commented
by
mayumiish
at 2009-09-01 14:37
x
Commented
at 2009-09-01 17:54
x
Commented
by
ミック
at 2009-09-06 00:00
x
Commented
by
とく
at 2009-09-13 00:50
x
Commented
at 2009-09-30 11:17
x







これまで数々の人々のポートレートを撮影してきました。私は自然光での撮影がメインですが、人に会うとつい、その人の良いアングルを探すクセが・・。どんな人も素敵に見えるそれぞれの角度があり、それを捉えると、カジュアルショットでも良い表情が生まれることが多いのです。
最近会った友人のYさんが「自分の写真映りが良くなるアングルや、方法を教えてもらいたい人って多いと思う」と言いました。なるほど、多くの人がカメラを持ち、旅やイベント、日常でも写真を撮ったり撮られることの多い時代ですよね。
それなら教えてあげられる、ということで、自然光でのポートレート撮影のコツ伝授のレッスンを始めようと思っています。私がポートレートを撮影して、一緒にその人のアングルを見つけるセッションです。単に撮影だけしてもらいたい、という方も歓迎です。
興味がある方はご連絡下さいね。
email: email@mayumiishii.com
by mayumiish
| 2009-08-31 22:26
| Photography
|
Comments(14)

ぜひ、お聞きしたいですねえ。
0

ムッシュ&フッキーさん、よろしかったらぜひどうぞ!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
カワサキさーん、そうですね!さっきメール見ました。せねばですね!
私も是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。
きのこさん、了解です。後でご連絡しますね。
私も是非是非教えてください!よろしくお願いいたします。
circus1616さん、ではご連絡しますね!

自分の都合が合えば足を運びたいです。
また詳細分かりましたら教えてください♪
また詳細分かりましたら教えてください♪
ミックさん、詳細が固まってきたのでお知らせしますね。

お久しぶりです。小中同級生のとく@愛知県です。わかりますかぁ?(笑)
ふとアップロードされている石井さんの写真を見に行ったらブログがあるというので覗いてみました。僕も最近デジイチを買いました(‥;)。もし機会があったら教えてもらいたいです。
そうそう!11月には二子玉川付近で弾く予定あります。石井さんはあんまり音楽聴かないかな・・・・?
先々週出張でついに初めて中国行ってきました。と言っても北京だけですが・・・・。
ますますの活躍を楽しみにしています!!
ふとアップロードされている石井さんの写真を見に行ったらブログがあるというので覗いてみました。僕も最近デジイチを買いました(‥;)。もし機会があったら教えてもらいたいです。
そうそう!11月には二子玉川付近で弾く予定あります。石井さんはあんまり音楽聴かないかな・・・・?
先々週出張でついに初めて中国行ってきました。と言っても北京だけですが・・・・。
ますますの活躍を楽しみにしています!!
おぉ、愛知在住のとくさんといえば、バイオリン少年のOくんですか!同窓会以来、おひさしぶりですね。ブログを見つけてくれてありがとうございます。一眼レフを買ったんですね。いつか機会があれば。まずはなんでもどんどん撮影してみるといいです。
生演奏の音楽は好きですよ!11月は中旬に旅仕事が入る予定なのですが、行けたら聴きたいので演奏の詳細を教えて下さい。
中国は、とくさんの業界的には、今後ますます重要になりそうですね!いつか機会があれば、杭州がおすすめです。
ではまた!
生演奏の音楽は好きですよ!11月は中旬に旅仕事が入る予定なのですが、行けたら聴きたいので演奏の詳細を教えて下さい。
中国は、とくさんの業界的には、今後ますます重要になりそうですね!いつか機会があれば、杭州がおすすめです。
ではまた!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
fujiokaさん コメントありがとうございました。特に期間限定ではないです。
写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.
by mayumiish
最新の記事
カタコトの会展 |
at 2022-06-09 13:56 |
Wishing a peac.. |
at 2022-01-05 16:15 |
「ミャンマーの手仕事」展が終.. |
at 2021-10-12 02:13 |
マルジナリア書店でYouTu.. |
at 2021-09-18 06:51 |
ミニ写真展「ミャンマーの手仕.. |
at 2021-08-31 00:29 |
カテゴリ
全体PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連
MAYUMI ISHII PHOTOGRAPHY
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
外部リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2022年 06月2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...
タグ
写真 ミャンマー ヨガ ボツワナ インド WINGSPAN ボルネオ島 カンボジア 手仕事 アジア エジプト ラオス 船旅 カイユボット ピープルツリー フェアトレード 週刊朝日 X02NK タヒチ フォトボランティアジャパンi2i
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。