人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日まで東京国際ブックフェア

東京ビッグサイトで、「東京国際ブックフェア」が開催されています。
世界30カ国より770社が出展する日本最大のブックフェアだそうです。

昨日行ってきましたが大盛況で、このインターネット時代にも、
やはり本を愛する人が多いことがわかります。

ブックフェアの入り口受付けで入場証をもらうのですが、
職業を言うと「作家・翻訳家」というタグを渡されて
首から下げていたら、ある編集会社の方から声をかけられて
仕事のお話などもしてきました。

ブックフェアでは洋書バーゲンセールのほか、
多くの有名出版社が中古でない新しい本を2割引で販売し、
大変にお買い得でしたよ。
ただ、広大な会場に膨大な数の本があるので、じっくり見るには
少なくとも半日は必要です。
本は出版社ごとに分かれた各ブースで売られているので、
買いたい本やお目当ての作家の本がある人は、
出版会社名をゼッタイに調べてから行くことをおすすめします。
私も買いたい作家などの本がありましたが、混雑ぶりに疲れて、
洋書バーゲンでインドの写真集(これまた重い)だけ買いました。

また、児童書が充実していて、和書だけでなく、
北欧など海外の絵本や児童書のコーナーがかなり大きな一角を
占めていたのが目立ちました。
キッズ向けの紙芝居イベントなどもやっていたので
子供連れで行ってもきっと楽しめるはずです。

このブックフェアは今日の18:00までやっています。

第15回東京国際ブックフェア

サイトから無料招待券(通常1,200円/小学生以下無料)を
ダウンロードできるので、本好きな方は、日本最大のブックフェアに
出かけてみてはいかがですか?
by mayumiish | 2008-07-13 09:32 | つれづれ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.


by mayumiish

最新の記事

カタコトの会展
at 2022-06-09 13:56
Wishing a peac..
at 2022-01-05 16:15
「ミャンマーの手仕事」展が終..
at 2021-10-12 02:13
マルジナリア書店でYouTu..
at 2021-09-18 06:51
ミニ写真展「ミャンマーの手仕..
at 2021-08-31 00:29

カテゴリ

全体
PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連

外部リンク

ライフログ

食べるヨガ―今日からはじめる菜食レシピ48 (vela BOOKS) [PR]

検索

以前の記事

2022年 06月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...

タグ

i2i

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

その他のジャンル