人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロフィール

石井真弓
写真家・文筆家
埼玉県出身。企業勤務を経て渡米、アメリカNY州立大学付属ファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で写真を学ぶ。NY市在住時、日本の雑誌向けに撮影と執筆活動スタート。帰国後、新聞社記者などを経て独立。「SPUR」「家庭画報」「婦人画報」「エル・ジャポン」などでライターとして旅の記事を多く手がけた後、写真に重点をおく活動にシフト。日本、海外を広く取材し出版メディアで活動中。取材撮影約50カ国。
公益社団法人日本写真家協会(JPS) 会員 国際交流委員会委員(2019年)

◎主なテーマ

紀行、船旅、アジアの多様性、手仕事の美、ものづくり、社会、ポートレート、なりわい、フェアトレード、中国陶磁器、アート、地球に残る美しい自然。
「写真は光」。自然の持つ光を大切にしています。

石井真弓ホームページ http://mayumiishii.com/
Eメール: email@mayumiishii.com

近年の撮影仕事のまとめ動画
Traveling Photography

ブリヂストン美術館カイユボット展公認ブログー写真家Mによるカイユボットの魅力/写真と執筆担当
http://caillebotte.hatenablog.com/

◎これまでの主な掲載メディア

写真および執筆:婦人画報、エル・ア・ターブル、エル・デコ、マリクレール・ジャポン、25ans、週刊朝日、ソトコト、ELLE 香港、TIME ASIA、GQ Japan、Esquire Japan、Seven Seas、ecla、VALUES、SIGNATURE、クルーズトラベラー、世界、中央公論、婦人公論、ミセス、女性自身、AZUR、CRUISE、毎日が発見、DAZZLE、翼の王国、WINGSPAN、VACATION、AGORA、建築知識、エキサイト・イズム、ウーマンエキサイト・ガルボ、JALの旅+ブログ、NHK出版語学テキスト、ひととき、企業広報誌(Canon、出光、読売、NEC、和光 etc)、 etc.

執筆:家庭画報、PRESIDENT、エル・ジャポン、SPUR、SINRA、Harper's Bazaar Korea、IMPRESSION GOLD, etc.

《書籍》

「暮らしやすい家づくりのアイデア100 2018」 (エクスナレッジムック) 撮影(分担撮影)

「めざせ!世界にはばたく若き職人 『衣』」(WAVE出版)撮影&執筆
「食べるヨガ」今日からはじめる菜食レシピ(東京地図出版社・バクティヴェーダンタ出版)企画&撮影
「アイスランド 大使の食卓」(東京ニュース通信社)旅の章・写真
「世界のクルーズ旅」(日経ナショナルジオグラフィック社)エジプト、イギリス写真
「東京 消える生き物 増える生き物」(メディアファクトリー 新書)口絵写真
「ワールドカルチャーガイド 中国」(トラベルジャーナル)巻頭口絵写真
「Made in Japan」日本広告写真家協会50周年記念写真集(マガジンハウス)掲載

《Web》
Google Arts & Culture Made in Japan 日本の匠 「長板中形の写真

国際機関アセアンセンターの公式ウェブサイト・フォトギャラリー/ミャンマー写真
イタリア映画「人生ここにあり!」パンフレットおよび映画公式サイトの
SPECIALコーナーにてイタリア取材寄稿(写真、執筆)、公式ポストカード
「イタリア、ノンチェッロ協同組合とトリエステ探訪」

全日空ANA バケーションギャラリー ミャンマー編、ハワイ編マウイなどの写真



◎写真展など

2013年 映画「人生、ここにあり!」上映会にてイタリア・トリエステ取材のスライドトーク
ふろむあーすカフェ・オハナにて   

2012年 映画「人生、ここにあり!」上映会にてイタリア・トリエステ取材のスライドトーク
千葉県習志野市民会館にて

2008年 世界フェアトレード・デーイベント
丸の内ビルにてスライドショー
「フェアトレードの生産地/バングラデシュのタナパラ・スワローズ」

2003年 コダック・フォトサロン銀座にて個展
「Human Touches」
- ゆるやかな時の世界に住まう人々の肖像 - 

2001年 江東区古石場文化センターにて個展
「新木場の木挽き歌」 

●その他
フォトボランティア・ジャパン基金 事務局

by mayumiish | 2001-01-01 00:00 | Profile | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.


by mayumiish

最新の記事

カタコトの会展
at 2022-06-09 13:56
Wishing a peac..
at 2022-01-05 16:15
「ミャンマーの手仕事」展が終..
at 2021-10-12 02:13
マルジナリア書店でYouTu..
at 2021-09-18 06:51
ミニ写真展「ミャンマーの手仕..
at 2021-08-31 00:29

カテゴリ

全体
PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連

外部リンク

ライフログ

食べるヨガ―今日からはじめる菜食レシピ48 (vela BOOKS) [PR]

検索

以前の記事

2022年 06月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...

タグ

i2i

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

その他のジャンル