人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミャンマーの写真から生まれた音楽

ミャンマーの写真から生まれた音楽_a0086851_03384701.jpg


音楽を奏でたり、作曲できる人にはいつも尊敬しかありません。

昨日は、仙川の「森のテラス 東京」で、ジャズピアニストMOMOさんこと林桃子さんの演奏を聴きました。雨上がりのみずみずしい木々に囲まれた空間に、MOMOさんピアノの演奏が美しくしみ渡っていました。

セロニアス・モンク、早期ジャズ?ビリー・ストレイホーンなどの曲のほか、パレスチナのガザを想って桃子さんが作った曲もあり、思いが込められた歌に感動しました。

MOMOさんとは、ひょんなご縁で知り合いになり、4月に府中での私のミャンマーの写真展を見に来てくれたのですが、展示のシュエダゴンパゴダの写真を見てイメージが湧いて音楽を作曲したと、先日お聞きしたところでした。今日はその曲も弾いてくださって、すっかり感激。

聴きながら、ヤンゴンにあるシュエダゴンパゴダの大きな金の仏塔や無数の尖塔をきらめかせる光、渡る風、祈りの調べなどが心に浮かぶような、大変に美しい音楽でした💖。ドビュッシーのジャズ版とでも形容したいような・・・。

曲のタイトルはまだと言うので、「シュエダゴンパゴダ」をご提案してみました。シュエ=金、ダゴン=ヤンゴンの昔の名前、パゴダ=仏塔なので、「ヤンゴンの金の仏塔」という意味になります。

MOMOさんの演奏後、いつか写真と音楽でミャンマー応援など、コラボレーションできたらいいですね、とお話ししました。何かできるといいなあ・・・!

ミャンマーの写真から生まれた音楽_a0086851_03375877.jpg

by mayumiish | 2021-06-18 08:30 | PHOTOGRAPHY | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.


by mayumiish

更新通知を受け取る

最新の記事

カタコトの会展
at 2022-06-09 13:56
Wishing a peac..
at 2022-01-05 16:15
「ミャンマーの手仕事」展が終..
at 2021-10-12 02:13
マルジナリア書店でYouTu..
at 2021-09-18 06:51
ミニ写真展「ミャンマーの手仕..
at 2021-08-31 00:29

カテゴリ

全体
PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連

外部リンク

ライフログ

食べるヨガ―今日からはじめる菜食レシピ48 (vela BOOKS)

検索

以前の記事

2022年 06月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...

タグ

i2i

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

その他のジャンル