『第23回 写真家達によるチャリティー写真展』2019
毎年、フォトボランティアジャパン基金のメンバーとして参加してきた『写真家達によるチャリティー写真展』今年で23回目になりました。
これまで12月の開催が多かったですが、今年は今月、もうすぐ開催です!
『第23回 写真家達によるチャリティー写真展』
2019年11月22日〜26日(11:00〜19:30 最終日は〜18:30)
会場: MGG 光村グラフィックギャラリー(最寄り駅:大崎)
1点1万円にてフレーム付き写真を販売し、経費以外の売り上げ金全部を、子どもを支援する団体に寄贈する活動です。
今年のサブタイトルは「アジアの子どもと女性に夢を」。
寄贈先は、アジアで貧困に苦しむ人々を支援するNPO アジアコミュニティーセンター21(ACC21)です。
11/22は18:00〜オープニングレセプションもあります。
どなたもご参加自由、しかも無料なのでお時間があればぜひお越しください。
ただ、残念ながら私は出席できません。
私は4点出品します。その1枚は、今年の1月に取材で訪問した南極で出会ったジェンツーペンギンの写真です。このペンギンがくちばしで小さい石を運んでいることに気がつき、ずっと見ていると、トコトコ何度も往復しながら、せっせと巣作りをしていたのです。そのけなげな姿になんだか心を打たれてしまったのでした。もう1枚の写真も南極です。会場で見つけていただけるとうれしいです。
ところで、フォトボランティア・ジャパン基金の活動について、今月J-WAVEの番組『JK Radio Tokyo United』で紹介していただきました。収録のためにJ-WAVEを訪問してきましたが、番組パーソナリティーのジョン・カビラさんが、ラジオでの印象通り、とてもていねいな方でした。ちなみに、私はラジオには登場していません。
番組の下記のサイトで情報が見れますのでぜひご欄下さいね。
by mayumiish
| 2019-11-20 22:44
| フォトボランティア
|
Comments(0)
写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.
by mayumiish
最新の記事
カタコトの会展 |
at 2022-06-09 13:56 |
Wishing a peac.. |
at 2022-01-05 16:15 |
「ミャンマーの手仕事」展が終.. |
at 2021-10-12 02:13 |
マルジナリア書店でYouTu.. |
at 2021-09-18 06:51 |
ミニ写真展「ミャンマーの手仕.. |
at 2021-08-31 00:29 |
カテゴリ
全体PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連
MAYUMI ISHII PHOTOGRAPHY
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
外部リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2022年 06月2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...
タグ
写真 ミャンマー ヨガ ボツワナ インド WINGSPAN ボルネオ島 カンボジア 手仕事 アジア エジプト ラオス 船旅 カイユボット ピープルツリー フェアトレード 週刊朝日 X02NK タヒチ フォトボランティアジャパンi2i
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。