ピープルツリー20周年パーティー
今日の東京は、本格的な雪になりました。
でも昨年のブログをふり返ると、春一番が吹いたのは2/25頃。
あと2週間です!
昨日はフェアトレードファッションブランドピープルツリー/People Treeの
20周年記念パーティーに行きました。
社長のサフィア・ミニーさんが最初にごあいさつ。
相変わらずチャーミングでエネルギッシュで自然体!
ピープルツリーは、サフィアさんが20年前に東京で始めた会社です。
「日本発祥のフェアトレード会社をこれからもよろしくお願いします」と
流ちょうな日本語でお話ししていました。
そして、ピープルツリーを支えるスタッフの方々をご紹介。
会社の立ち上げからサフィアさんと一緒にやってきた方々、
以前、取材などでお世話になった広報の小野さんや高井さん、
企画や生産地ケア、NGO活動のスタッフの方々、
また、自由ヶ丘や原宿などのお店スタッフが勢ぞろい。
思えば、本当に素晴らしいスタッフに恵まれた会社だなとしみじみ思います。
盛況なパーティーの来場者も、フェアトレードやエコ、オーガニック
エシカルなどに縁のある企業、出版社の方々が多かった印象で、
とてもポジティブな空気感を感じました。
サフィアさんにおめでとう!とあいさつをしたら、
「後でライブがあるので踊れるよ♪」と明るい笑顔。
でも、会場で出た美味しいベジタリアンの食事や
ワインなどいただいたらちょっと酔ってしまい、踊れませんでした(笑)。
フェアトレードのオーガニックワインも。アルゼンチン産!
できあがったばかりというピープルツリー2011年春夏カタログ。
今年はさらに洗練されたデザインが多く目につきます。
パーティー会場で、フェアトレードのショップイベントを展開する会社、
LOVE & SENSEの方にもお会いしました。
ブラジル産のフェアトレードバッグをお持ちでした。
缶ジュースなどのプルトップ製バッグ!
ところで、毎年5月に「世界フェアトレードデー」があるのですが、
今年のテーマは、国際森林年に合わせて「フェアトレードと森林」とのこと。
サフィアさんと、何か一緒にできたらいいね、と話していたのですが、
気になる熱帯雨林のこととか、何かできたらいいな、と思います。
以前、ピープルツリーを取り上げた記事です。
女性パワーが幸せをよぶ!
フェアトレードが根づくバングラデシュの村を訪ねて(マリクレールジャポン)
もうすぐバレンタインデー。
贈り物に、フェアトレードのチョコレートはいかがですか?
フェアトレードチョコレート/ピープルツリー
(Camera: ノキア携帯X02NK)
でも昨年のブログをふり返ると、春一番が吹いたのは2/25頃。
あと2週間です!
昨日はフェアトレードファッションブランドピープルツリー/People Treeの
20周年記念パーティーに行きました。
社長のサフィア・ミニーさんが最初にごあいさつ。
相変わらずチャーミングでエネルギッシュで自然体!
ピープルツリーは、サフィアさんが20年前に東京で始めた会社です。
「日本発祥のフェアトレード会社をこれからもよろしくお願いします」と
流ちょうな日本語でお話ししていました。
そして、ピープルツリーを支えるスタッフの方々をご紹介。
会社の立ち上げからサフィアさんと一緒にやってきた方々、
以前、取材などでお世話になった広報の小野さんや高井さん、
企画や生産地ケア、NGO活動のスタッフの方々、
また、自由ヶ丘や原宿などのお店スタッフが勢ぞろい。
思えば、本当に素晴らしいスタッフに恵まれた会社だなとしみじみ思います。
盛況なパーティーの来場者も、フェアトレードやエコ、オーガニック
エシカルなどに縁のある企業、出版社の方々が多かった印象で、
とてもポジティブな空気感を感じました。
サフィアさんにおめでとう!とあいさつをしたら、
「後でライブがあるので踊れるよ♪」と明るい笑顔。
でも、会場で出た美味しいベジタリアンの食事や
ワインなどいただいたらちょっと酔ってしまい、踊れませんでした(笑)。
今年はさらに洗練されたデザインが多く目につきます。
パーティー会場で、フェアトレードのショップイベントを展開する会社、
LOVE & SENSEの方にもお会いしました。
ブラジル産のフェアトレードバッグをお持ちでした。
缶ジュースなどのプルトップ製バッグ!
ところで、毎年5月に「世界フェアトレードデー」があるのですが、
今年のテーマは、国際森林年に合わせて「フェアトレードと森林」とのこと。
サフィアさんと、何か一緒にできたらいいね、と話していたのですが、
気になる熱帯雨林のこととか、何かできたらいいな、と思います。
以前、ピープルツリーを取り上げた記事です。
女性パワーが幸せをよぶ!
フェアトレードが根づくバングラデシュの村を訪ねて(マリクレールジャポン)
もうすぐバレンタインデー。
贈り物に、フェアトレードのチョコレートはいかがですか?
フェアトレードチョコレート/ピープルツリー
(Camera: ノキア携帯X02NK)
by mayumiish
| 2011-02-12 00:07
| フェアトレード
|
Comments(0)
写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.
by mayumiish
最新の記事
カタコトの会展 |
at 2022-06-09 13:56 |
Wishing a peac.. |
at 2022-01-05 16:15 |
「ミャンマーの手仕事」展が終.. |
at 2021-10-12 02:13 |
マルジナリア書店でYouTu.. |
at 2021-09-18 06:51 |
ミニ写真展「ミャンマーの手仕.. |
at 2021-08-31 00:29 |
カテゴリ
全体PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連
MAYUMI ISHII PHOTOGRAPHY
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
外部リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2022年 06月2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...
タグ
写真 ミャンマー ヨガ ボツワナ インド WINGSPAN ボルネオ島 カンボジア 手仕事 アジア エジプト ラオス 船旅 カイユボット ピープルツリー フェアトレード 週刊朝日 X02NK タヒチ フォトボランティアジャパンi2i
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。