大盛況のアースデイイベント
週末に代々木公園の会場で開催された
アースデイのイベントに行ってきました。
J-WAVEやタワーレコードなども参加したせいもあってか
昨年にも増して大盛況。
出店数も増え、2会場に分かれていました。
今年は出展者も来場者も、層の幅が広がったような気がします。
それだけ関心を持つ人が増えたのかな。
私は古着交換xChangeエクスチェンジのブースに
衣服を大量にを持って行って、寄付してきました。
友人は、使用済み天ぷら油を持参。
その油はリサイクルされて、会場で発電されていたようです。
NGOやNPOも多く、環境問題から、貧困、人権問題など
多岐に渡る団体が出ていましたが、
混雑ぶりが激しくて、一つ一つのブースをあまり
ゆっくり見ることができなかったのがちょっと残念です。
一昨年、史上最高の人出の高尾山に行ってしまった日以来、
大混雑がトラウマ・・。
会場でJ-WAVEがゴーヤの種を配っていたのでもらいました。

本当のアースデイは4/22とのこと。
大地震の後に今度はアイスランドの火山の噴火と、
天変地異が続いています。地球のことについて、
いやがおうでも考えさせられるこの頃ですね。
Commented
by
MHMD
at 2010-04-19 01:46
x
Commented
by
MHMD
at 2010-04-19 01:48
x
アースデイのイベントに行ってきました。
J-WAVEやタワーレコードなども参加したせいもあってか
昨年にも増して大盛況。
出店数も増え、2会場に分かれていました。
今年は出展者も来場者も、層の幅が広がったような気がします。
それだけ関心を持つ人が増えたのかな。
私は古着交換xChangeエクスチェンジのブースに
衣服を大量にを持って行って、寄付してきました。
友人は、使用済み天ぷら油を持参。
その油はリサイクルされて、会場で発電されていたようです。
NGOやNPOも多く、環境問題から、貧困、人権問題など
多岐に渡る団体が出ていましたが、
混雑ぶりが激しくて、一つ一つのブースをあまり
ゆっくり見ることができなかったのがちょっと残念です。
一昨年、史上最高の人出の高尾山に行ってしまった日以来、
大混雑がトラウマ・・。
会場でJ-WAVEがゴーヤの種を配っていたのでもらいました。

本当のアースデイは4/22とのこと。
大地震の後に今度はアイスランドの火山の噴火と、
天変地異が続いています。地球のことについて、
いやがおうでも考えさせられるこの頃ですね。
by mayumiish
| 2010-04-19 00:17
| 地球・自然・エコ
|
Comments(5)

なんかみんな無意識に、こんな社会もうたくさんだっていう気持ちがあるんだと思います。なんとかしたい。最近革命てのは別に坂本龍馬とかゲバラみたいな人がおこすんじゃなく、皆が少しずつゆっくりとやっていくものだと思うんですよね。
Like

みんな無意識の中に、こんな社会もうたくさんだっていう気持ちがあるんだと思います。それがゆっくりとした変革に繋がる。革命ってのは別に坂本龍馬やゲバラみたいな人が起こすだけではないと思います。
MHMDさん コメントありがとうございました。スパム対策でコメント承認制にしたので、すぐ表示されなくてすみません。私も、今の時代、個々の力の集合で変われる意識も生まれている気がします。先日のアースデイは、MHMDさんのような人々と、J-WAVE効果などで来た人々が混在していた印象でしたが、きっかけとしてはきっと良い場でしたね。希望的観測ですが。
saludos cordiales desde mexico con cariño amiga mia.
Muchas gracias. Thanks for your comment. ありがとうございます。
写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.
by mayumiish
カテゴリ
全体PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連
最新の記事
「週刊朝日」歴史をたどる旅 .. |
at 2019-11-27 15:52 |
『第23回 写真家達によるチ.. |
at 2019-11-20 22:44 |
『婦人画報』12月号/フラン.. |
at 2019-11-08 23:20 |
ボランティアの心 |
at 2018-07-17 00:12 |
玉のごとく |
at 2018-06-30 07:30 |
MAYUMI ISHII PHOTOGRAPHY
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
外部リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2019年 11月2018年 07月
2018年 06月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
more...
タグ
船旅 インド ラオス アジア カイユボット WINGSPAN X02NK ヨガ 写真 写真家達によるチャリティー展 カンボジア ボルネオ島 フォトボランティアジャパン ボツワナ フルーツ断食 ピープルツリー エジプト タヒチ ミャンマー フェアトレードi2i
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。