フルーツ断食スタート
インドのヨガの先生から教えてもらった
年に2回の9日間フルーツ断食。
正確にはフルーツダイエットですが、
春の回が新月の今日から始まりました。今年は3/16~24です。
2度ほど通常ごはんになりそうですが、
その時はなるべく菜食気味にしてみます。
今朝のフルーツ。
(撮影:ノキアX02NK)
ジュースやお茶、水をせっせと摂取。いくつかの野菜も良いそう。
続けるとかなりのデトックスを実感でき、体重は1~2キロ減。
新しい季節に対して、身体を整える意味があるそうです。
ナッツも食べられるので、がっつり肉食ではない人には
それほど苦ではないと思います。
期間中、穀類、豆類はNGとのこと。
9日間はヨガなど以外は、身体もなるべく動かさないほうが
良いらしいので、運動量が多い時にはあまり適さないかもしれませんね。
年に2回の9日間フルーツ断食。
正確にはフルーツダイエットですが、
春の回が新月の今日から始まりました。今年は3/16~24です。
2度ほど通常ごはんになりそうですが、
その時はなるべく菜食気味にしてみます。
今朝のフルーツ。
ジュースやお茶、水をせっせと摂取。いくつかの野菜も良いそう。
続けるとかなりのデトックスを実感でき、体重は1~2キロ減。
新しい季節に対して、身体を整える意味があるそうです。
ナッツも食べられるので、がっつり肉食ではない人には
それほど苦ではないと思います。
期間中、穀類、豆類はNGとのこと。
9日間はヨガなど以外は、身体もなるべく動かさないほうが
良いらしいので、運動量が多い時にはあまり適さないかもしれませんね。
by mayumiish
| 2010-03-16 14:42
| フルーツ断食
|
Comments(6)
Commented
by
ゆゆゆ
at 2010-03-16 19:39
x
はい~!始まりましたね!
私も、頑張ります
朝食のフルーツ、美味しそう!!あのオレンジミルク色のジュースは・・・?
関西人大好き、ミックスジュース?
私も、頑張ります
朝食のフルーツ、美味しそう!!あのオレンジミルク色のジュースは・・・?
関西人大好き、ミックスジュース?
0
Commented
by
mayumiish at 2010-03-16 23:08
楽しくがんばりましょうー。関西の人はミックスジュースが大好きなんですか?知りませんでした。写真はふつうのオレンジジュースですが、たしかに少しミルク色がかってます。ちなみにピーコックのものです。
Commented
by
SAGIRI
at 2010-03-17 12:22
x
Commented
by
やすよ
at 2010-03-17 15:50
x
お久しぶりです佐藤です。
私も今回初めて挑戦しているところですが、花粉症に苛まれ、なおかつ微妙に風邪気味という悪条件下で苦しんでおります…(というか、もう花粉症なのか風邪なのか断食のせいなのかまったく分からないのです)。
ちなみに「いくつかの野菜」って、、、野菜OKではないのですかぁ。
知らなかった。というわけで芋とか栗とかお腹にたまりそうなものを食べてしまっている始末。どうなることやら。
岡本さんが「最初の4日間くらいを越えれば割と大丈夫」と仰っていたので、まずは4日間頑張ろうと思っています。
カフェイン中毒の私にとっては、コーヒー飲めないのが辛い。
頭痛で大変です。
私も今回初めて挑戦しているところですが、花粉症に苛まれ、なおかつ微妙に風邪気味という悪条件下で苦しんでおります…(というか、もう花粉症なのか風邪なのか断食のせいなのかまったく分からないのです)。
ちなみに「いくつかの野菜」って、、、野菜OKではないのですかぁ。
知らなかった。というわけで芋とか栗とかお腹にたまりそうなものを食べてしまっている始末。どうなることやら。
岡本さんが「最初の4日間くらいを越えれば割と大丈夫」と仰っていたので、まずは4日間頑張ろうと思っています。
カフェイン中毒の私にとっては、コーヒー飲めないのが辛い。
頭痛で大変です。
Commented
by
mayumiish at 2010-03-17 18:22
SAGIRIさん 年に2回の行事(?)なので、身体のデトックスになっていいですよ。私は冬に体重が増えたので、調整も兼ねてます!
Commented
by
mayumiish at 2010-03-17 18:25
やすよさん ごぶさたしてます。初挑戦なんですね。お芋はいいと先生が以前言ってました。でも野菜が全部良いのかどうか未確認なのです。いつもコーヒーを飲む代わりに、水分補給をまめにするといいかもしれませんね。私も、水分が足りないと頭痛がすることがあります。この期間、私の主食はバナナです。花粉症お大事に!
写真家です。文章も書きます ©Mayumi Ishii. All rights reserved.
by mayumiish
最新の記事
カタコトの会展 |
at 2022-06-09 13:56 |
Wishing a peac.. |
at 2022-01-05 16:15 |
「ミャンマーの手仕事」展が終.. |
at 2021-10-12 02:13 |
マルジナリア書店でYouTu.. |
at 2021-09-18 06:51 |
ミニ写真展「ミャンマーの手仕.. |
at 2021-08-31 00:29 |
カテゴリ
全体PROFILE
MEDIA
アジア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ・オセアニア
日本
PHOTOGRAPHY
地球・自然・エコ
ヨガ的生活
フルーツ断食
フェアトレード
ボルネオ島
アート
人々
ARCHIVES
ARCHIVES(リゾート系)
WEB WORK
フォトボランティア
つれづれ
東日本大震災関連
MAYUMI ISHII PHOTOGRAPHY
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
石井真弓ホームページ
スローなボツワナへ。/エキサイト・イズム
色彩のリゾート、ブルネイ。/エキサイト・イズム
あなたの知らない、シンガポール。/エキサイト・イズム
中国茶の都、杭州へ/エキサイト・ガルボ
外部リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2022年 06月2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
more...
タグ
写真 ミャンマー ヨガ ボツワナ インド WINGSPAN ボルネオ島 カンボジア 手仕事 アジア エジプト ラオス 船旅 カイユボット ピープルツリー フェアトレード 週刊朝日 X02NK タヒチ フォトボランティアジャパンi2i
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。